ブレストライトジェル1箱(6個/箱)
販売価格: ¥ 17,600 税込 (¥ 16,000 税抜)
商品コード: 4-200-6
関連カテゴリ
「送料無料」
ブレストライトジェルはブレストライトのご使用に最適なジェルです。検査時に、胸に塗ってご使用ください。
【成 分】:水、モノプロピレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、グリセリンステアリン酸SE、ジメチコン、グリセリン、ポリソルベート20、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン
【容 量】:35ml
【禁 忌】:成分にアレルギーがある場合
【原産国 】:イギリス
ブレストライトとは
- ブレストライト は簡単で快適に胸のセルフチェックができる新しい医療機器です。
- 乳がんの新しいスクリーニング機器です。
- 特殊な光線を胸に照射することで胸内部を可視化できます。
- 定期的なセルフチェックで、胸の健康意識を高めましょう!
ブレストライトの重要性
胸の健康意識についてですが、注意すべきは乳がんです。
日本人の女性は2016年9万人が乳がんになると推測されます。
実際、乳がんで死亡する女性は少なくありません(2015年死亡数:13,705人、人口10万人死亡率:10.9)。したがって、乳がんの早期発見・早期治療が何より大切です。
ブレストライトはこの乳がんの早期発見と治療、予防に役立ち、乳がんによる死亡のリスクを下げることに繋がります。
乳がんについて
乳がんは、日本で女性の罹患者数第1位のがんです。罹患者数も年々急増しています。![](http://www.karin-jp.com/bl/wp-content/uploads/2017/02/20170214_1.jpg)
![](http://www.karin-jp.com/bl/wp-content/uploads/2017/02/20170214_2.jpg)
日本では35歳以降で罹患者数が急激に増加し、40代後半から50代でピークに達します。
![](http://www.karin-jp.com/bl/wp-content/uploads/2017/02/20170214_3.jpg)
また、乳がんは他のがんと比べ生存率が高く、特にステージⅠで発見され治療が開始された場合の5年相対生存率は99.9%です。しかし、ステージⅢで発見された場合では79.5%、ステージⅣでは32.6%にまで下がります。したがって、日々のセルフチェックでの早期発見がとても大切であることがわかります。
![](http://www.karin-jp.com/bl/wp-content/uploads/2017/02/20170214_4.jpg)
現在日本では40歳以上の女性は、2年に1回のマンモグラフィー検査を自治体の補助で受けられるようになっていますが、受診率は20~30%程度です。前述のように、乳がんは早期に発見できれば治癒の可能性が非常に高いがんです。日々のセルフチェックと定期健診の受診で、大切な健康を守りましょう!
※グラフデータ出展:国立研究開発法人国立がん研究センター「がん統計」
※国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター:「2016年のがん統計予測」
※厚生労働省関連の統計データ:「平成27年悪性新生物の死亡数・死亡率(確定数)」
ブレストライトでのセルフチェックはとっても簡単!
- ・ 鏡のある部屋で照明を完全に消し、ブレストライトを胸に密着させて光を照射します。
- ・ 光が当たった部分が赤く半透明に映り、正常な静脈や血管は、暗い線のように映ります。
- ・ 直接見下ろしたり鏡に映したりしながら、胸全体をチェックしてください。
- ・ 変化があった際にすぐ気付けるよう、ご自身の正常な状態をよく覚えておいてください。
注意すべき変化とは・・・?
- ・ 胸に暗い部分が見える
- ・ 胸に影のようなものが見える
- ・ 血管の一部が周りに比べて暗く太く映る
このような変化があった場合は、胸の異常である恐れがあります。必ず医療機関にて受診してください。
なぜ暗い部分や影の変化が問題なの?
ある種のがんの初期段階では、がんへの血流増加が起こるものがあります。ブレストライトでは、このような血流の増加が暗い部分や影のように映ります。
注)がんが原因でない血流の増加や血腫なども同様に映ります。ブレストライトは診断機器ではありませんので、必ず医師の診断を受けてください。
大切なお願い ~胸の健康のために~
- ブレストライトでのセルフチェックのほかに、触診や視診のセルフチェックも必ず行ってください。
- しこり、皮膚のひきつれ、乳首からの分泌物などの異常があった場合は、ブレストライトで見られる変化の有無に関わらず、必ず医療機関を受診してください。
- ブレストライトは従来の定期健診の代わりになるものではありません。マンモグラフィーや超音波の定期健診も必ず受診しましょう。
ブレストライトの使い方
ブレストライトをご使用になる前に、専用のブレストライトジェルを胸全体に軽く塗布してください。レンズが肌の上を滑りやすくなるので、より快適にブレストライトをご使用いただけます。
- 鏡のある部屋で照明を完全に消し、暗さに目が慣れてからブレストライトを胸に密着させて光を照射します。
光が漏れないように、ブレストライトをしっかりと胸に押し当ててください。 - 光が当たった部分が赤く半透明に映ります。正常な静脈や血管は、暗い線のように映ります。
4段階の輝度設定がありますので、血管がはっきりと見えるように明るさを調整します。
光が弱すぎると胸に血管が映りません。
光が強すぎると細部まではっきり見ることができません。 - 直接見下ろしたり鏡に映したりしながら、ゆっくりとブレストライトの位置を変えて胸全体をチェックします。
わきの下や乳首の裏側、胸から肩にかけての上部まで、全体をくまなく見ることを心がけながら、順番に両方の胸をチェックしてください。
変化があった際にすぐ気付けるよう、ご自身の正常な状態の様子をよく覚えておいてください。
ブレストライトでのセルフチェックで以下のような変化・異常に気付いた際は、胸の異常である疑いがありますので、必ず医療機関にて受診してください。
- ・ 胸に暗い部分が見える
- ・ 胸に影のようなものが見える
- ・ 血管の一部が周りに比べて暗く太く映る
ご使用のポイント・注意事項 ~正しく有効にご使用ください~
- ★ 使用中は、部屋をできるだけ暗くしてください。
- ★ 光が漏れないよう、ブレストライトをしっかりと胸に押し当ててください。
- ★ より広い範囲が見えるよう、鏡をお使いください。
- ★ わきの下、乳首の裏側、胸の上部までくまなくチェックしてください。
- ★ 暗い部分や影などの変化や異常に気付いた際は、必ず医療機関を受診してください。
『取扱説明書ビデオ』